SWMの取り扱い開始いたします!
SWMは46年の歴史を持つイタリアのモーターサイクルメーカー、ユーロ圏のモーターサイクルを扱う当店としては扱わない訳にはいきません(笑)
現在は125ccのオフロードを中心としたシリーズと400ccクラスのネオクラシックタイプが日本には輸入されます。
本国では250cc以上の本格的なエンデューロもラインナップにありますがその辺は今後に期待ということで。
で、今回入荷したのは125ccなのにかなり本格的な構成のRS125R。
とても125とは思えない車体で250以上の車格です。
ということはダート性能は上級クラスの安定性や走破性を持っていると言うことでしょうか。

その車体を支えるスイングアームはこのクラスではそうないアルミスイングアーム!
フロントフォークは倒立フォークです。

エンジンは何と水冷DOHC4バルブ、かなりタフなエンジン。
赤いヘッドカバーって・・・フェラーリみたい(笑)
このエンジン、チューニングパーツが有るとか無いとか・・・
ちょっとパワー不足を感じたら組み込んでみたいですね。フルエキゾーストもあるし。

今では当たり前ですが吸気系はもちろんインジェクション、まあ、キャブでは今の排ガス規制をクリアするのは無理ですから。

メーターは見やすいデジタルメーター装備です。
ちょっとこの辺もこのクラスでは中々な装備です。
そしてこの内容で価格は¥489000です!
セカンドバイクや日常の足、たまには林道やダート遊びをしてみたいなんて使い方に最高ではないでしょうか。
この車両は当店試乗車として登録してありますので興味がある方は是非乗ってみてください。

現在は125ccのオフロードを中心としたシリーズと400ccクラスのネオクラシックタイプが日本には輸入されます。
本国では250cc以上の本格的なエンデューロもラインナップにありますがその辺は今後に期待ということで。
で、今回入荷したのは125ccなのにかなり本格的な構成のRS125R。

とても125とは思えない車体で250以上の車格です。
ということはダート性能は上級クラスの安定性や走破性を持っていると言うことでしょうか。

その車体を支えるスイングアームはこのクラスではそうないアルミスイングアーム!
フロントフォークは倒立フォークです。

エンジンは何と水冷DOHC4バルブ、かなりタフなエンジン。
赤いヘッドカバーって・・・フェラーリみたい(笑)
このエンジン、チューニングパーツが有るとか無いとか・・・
ちょっとパワー不足を感じたら組み込んでみたいですね。フルエキゾーストもあるし。

今では当たり前ですが吸気系はもちろんインジェクション、まあ、キャブでは今の排ガス規制をクリアするのは無理ですから。

メーターは見やすいデジタルメーター装備です。
ちょっとこの辺もこのクラスでは中々な装備です。
そしてこの内容で価格は¥489000です!
セカンドバイクや日常の足、たまには林道やダート遊びをしてみたいなんて使い方に最高ではないでしょうか。
この車両は当店試乗車として登録してありますので興味がある方は是非乗ってみてください。

スポンサーサイト